日々、デトックスにアウトプット

主婦湿疹を克服するための毎日の記録と、その他もろもろのアウトプット

継続のコツ、つかめたかも!?

継続は苦手です(;^_^A

例えば、数か月後の試験に向けて短期または中期の継続は何とかできるけれど、こつこつ数年単位で継続は~、歯磨きやお風呂、おやつ食べることくらいΣ(゚д゚lll)ガーン

これではいかん!だって、アラフィフでも夢があって、それを実現するためには、やっぱり継続して取り組まないとむずかしいから。だから、継続の本なんかも読んだりして。でも、だめでしたΣ(゚д゚lll)ガーン数か月は続くけれど、ある時を境にぴたっとやめてしまう。主婦湿疹を良くするために、お灸やら、エクササイズを毎日したけれど、湿疹がある程度良くなると・・・止めちゃうんです。続けた方がいいよね~と思いつつ。

でも、ある時、YouTubeで某大阿闍梨の「千日回峰行」関連のドキュメンタリーをいくつか見たんです。厳しい行を1000日休まず、短刀を身に着けて、まさに命がけで行っていく。ひたすら淡々と。でも、胸の奥の奥は燃えている🔥じゃなきゃできない!ひとつのドキュメンタリーの最後、厳しい行をやり遂げた後の、すべてがそぎ落とされたような眼差しで大阿闍梨がおっしゃったのは、「自分なんかができることは、人の幸せを祈ることくらい・・・」

そうなんだーーーと。だから、行を見守る多くの人も、YouTube見てる私も涙涙だったんだーーー。って。何とも、胸迫るものがありました。

で、単純な私。「よし!私も私流の千日回峰行をやるぞ!」となって(;^_^A(ちょっと単純すぎて恥ずかしい)その日から毎日、何かためになるものを読む(あいまいですみません)ことを始めました。忙しい時は1ページとか、布団に入った時に「しまった!」と思い出して、ネットで何か探して読んだり(;^_^Aちょっと、自分を成長させてくれる本なら何でもよくて、例えば、Mちゃんはプロテスタント系、hちゃんはお寺の幼稚園に通っていたのですが、そこの先生が書いた仏様のお話とか、子どもの讃美歌とか、母が勧めてくれた本とか。

で、本日で、81日継続達成です。

なんだ!それだけ!

そんなお声が聞こえそうですが、、確かにこれまでも、3か月以上継続できたこともあったけれど、今回はなんとなく手ごたえがあるんです。この読書が、別の習慣も引っ張り上げてくれている気がしているから。先日紹介した、キッチン、洗面所、お風呂場の排水溝を毎日ちゃちゃっときれいにする習慣とか、hちゃんの、年がら年中のあせもの場所に毎晩ココナッツオイル+ラベンダーオイルを塗るとか、更年期障害対策ストレッチなどなど。ひとつひとつは、どれもこれもちゃちゃっとできるもの。ちゃちゃっと感も大事ではあるけれど。「ワタシ流の千日回峰行」の応援をとっても感じるんです。

何かひとつ極めた人は、別のことも極めやすい。

そんなこと、聞いたことありませんか。私の習慣は、「極める」とは次元の違うことではあるけれど、ちょっと似た現象が始まっています。

一緒に「千日回峰行」、いたしませんか?